Posted at 15:13h
in
お知らせ,
ニュース
by KaoruShiratori
長島大陸Nセンターでは3月から「マイクラ部」を作って活動しています。
現在、小学生が4名、高校生が4名で活動しています。
みんなマイクラは初心者あるいは中級者レベルです。
マイクロソフトが開催しているマインクラフトカップに応募しようと日々集まって「街づくり」をしています!
長島町近辺でマイクラに興味のある15才以下の方、ぜひ一緒に魅力的な「街づくり」をしてみませんか?
プログラミングの勉強も遊びながらできますよ!
2019年8月までの期間限定のものになりますが、協働作業を楽しみましょう!
興味のある方は、長島大陸Nセンターまでご連絡ください!
...
Posted at 14:56h
in
お知らせ
by KaoruShiratori
小浜海岸のゴミ拾いをします!
毎月第三土曜日に小浜海岸のゴミ拾いをしたいと思いますので、ボランティアになりますが共感された方はぜひご参加ください。
↓お申し込みはこちらから
https://www.facebook.com/events/2292846764081327/
●小浜海岸の駐車場に集合してください。
●軍手などをお持ちください。
※保険には入りませんので怪我などのないようにお願いいたします。
※雨天の場合は中止とします。
-----------------------
マイクロプラスチック問題が話題となっていますが、マイクロの状態になっていない大きめのゴミが小浜海岸で結構見かけられます。
先日、お隣の阿久根市にある脇本海水浴場に行った時に「なんて綺麗な砂浜なんだろう!」と感心したこともあり、「小浜海岸を綺麗にしたい!!」と痛切に感じました。
ということで、微力ながら何かできることから始めてみようと思います。
-----------------------
集めたゴミの一部は、夏休みに熊本大学と共同開催したベントス・プラごみ調査の際に作った『ゴミのアート』を作るのに使うつもりです。
最初はあまりゴミのストックがないので2回目以降に『ゴミのアート』のワークショップも開催したいと考えております。
...
Posted at 16:36h
in
お知らせ
by KaoruShiratori
1回目ということでお試しのようなところもあり、Facebookのイベントとこくちーずでしか募集をしなかったのですが
出水の方から2名が参加してくださいました。
私を含め計4名で第一回目の読書会はアットホームな雰囲気で行われました。
まずは簡単に自己紹介をしていただき、その後自分の持ってきたお気に入りの一冊を紹介していきます。
今回は、下記の書籍が登場しました。
●「サピエンス全史」
教科書や学校の授業では学ぶことのできないことが書かれていて面白い!読破するのに上下巻で四ヶ月かかりましたが、読む価値はあります!
●「笑って古民家再生 失敗したけどどうにかなった」
古民家の改修プロセスが写真入りでわかりやすく解説されていて読みやすい。施工者が素人なので親しみやすい内容です。リノベの際にとても参考になります!
●「The Night Lite of TREES(夜の本)」
シルクスクリーンで印刷された絵本です。絵の美しさや面白さを感じてもらえたらと思います。
●タラブックス
The Night Lite of TREES(夜の本)などを出版するインドの会社の解説本です。
セットで読むとより一層興味が持てます。
●GHOSTS幽霊たち
特にこれといって事件は起きない、探偵ブルーと調査をされるブラック。
「いまここにいること」が確かなものなのか、足元を確かめながら歩いていたのに。
「どこでもない場所」にたどりつく。そんな深くて楽しい読者体験ができます。
●目の見えない人は世界をどう見ているのか
見えない世界を素敵な言葉で案内してくれる本です!
長島大陸Nセンターにおすすめポイントを書いたものを置いてありますので興味を持った方はぜひ見にきてくださいね!
第二回長島大陸読書会は3月2日(土)10:00〜11:00に開催予定です!
お申し込みはこちらかどうぞ!
https://www.facebook.com/events/383099395580138/
https://www.kokuchpro.com/event/7e8cfdad9645ffb0a25458d36e947610/
...
Posted at 11:30h
in
お知らせ
by KaoruShiratori
長島大陸Nセンターでは、毎月第一土曜日にプチイベントを開催しております。
2月2日(土)は、長島大陸読書会①を開催予定です。
これは、
・読書を通して人とのつながりを作ること
・自分のお奨めの本を紹介してもらい→他の人のお奨めの本を知る
・インプットしたものをアウトプットしてより一層読書の効果をだす
が目的です。
難しいことはさておき、一番の目的は何と言ってもコミュニティ形成なのでお気軽に参加してくださいね。
今後も継続して続けていきたいと考えておりますのでアイデア等ありましたらご教示ください。
日時:2月2日(土) 10:00〜11:00
場所:長島大陸Nセンター
※お気に入りの本を一冊持参してください!
お申し込みはこちら↓からお願いします。
https://www.facebook.com/events/355116358604600/
皆様の参加をお待ちしております。
...
Posted at 17:10h
in
お知らせ
by KaoruShiratori
11月10日(土)に開催予定の無人島デイキャンプのご案内です。
(→こちら都合により11月17日(土)に変更となりました)
本来ならば夏休みに開催するはずでしたが、大型台風の影響で中止とさせていただきました。
今回は少し寒さも厳しくなってきたため、宿泊ではなく日帰りのデイキャンプでの開催になります。
瓢箪島に向かう瀬渡し船に乗った瞬間からワクワク体験の始まりです!
海で魚や貝を採ってワイルドに食べましょう!
無人島デイキャンプ
Googleフォームからのお申込はこちらからどうぞ!
...
Posted at 16:27h
in
お知らせ
by KaoruShiratori
「インフォグラフィックを作ろう」第2回目を開催予定です。
日時:10月6日(土)10:00〜12:00 (途中参加も可能)
場所:長島大陸Nセンター
長島町の情報やデータを視覚的に表現して、Nセンターに貼りましょう!
情報はNセンターにあるiPadなどを使って調べましょう。
前回は長島町一周は山手線一周分だという数字が出ました!
この数字はとてもわかりやすく長島町の説明をする際に使えますよ!
Nセンターを訪問した人が長島町をよく知れるような素敵なインフォグラフィックを作ってください!
皆様のお越しをお待ちしております。
...
Posted at 11:38h
in
お知らせ
by KaoruShiratori
7月22日(日)、8月25日(土)にベントス&プラごみ調査を熊本大学の先生と一緒に行う予定です。
詳細は↓こちらになります。
...
Posted at 14:42h
in
お知らせ
by KaoruShiratori
【StartupBaseU18 】
2日間の起業体験で「一歩踏み出すチカラ」を手に入れよう!高校生のための起業体験キャンプ in 長島 を7/17-18 で開催します!
http://ncenter-nagashima.com/startupbase/
全国で高校生向け起業体験プログラムを手がける StartupBaseU18 と 鹿児島純心女子高等学校と長島大陸Nセンターのコラボレーション企画です。
アイデアを発案するだけでなく、実際にサービスのプロトタイプ(プログラミング能力は必要ありません!)まで作ってしまう最高に楽しい合宿です!
お申し込みはお早めに!...
Posted at 19:17h
in
お知らせ
by KaoruShiratori
3月18日(日)14時〜15時半に、
トークイベント『先輩の進路』長島町地域おこし協力隊「益田啓光編」を行います。
1981年熊本生まれの36歳の益田さん。
九州大学機械工学府にて工学博士号を取得後、福岡のシステム開発会社に入社し、WEBサイト制作及び広告業務に従事。その後、広告代理店の(株)アサツーディケイに転職し、ネット通販における広告関連業務を担当。大手消費財メーカーの広告戦略や駅ビルのウェブサイト構築などに携わりました。その後、東京の(株)リディラバに転職し、地方創生を促進するためのツアー開発業務につき、鹿児島県長島町の担当となります。そこで、求人ページの制作を行い、採用・移住の実績を残しました。そして、2017年5月から長島町の地域おこし協力隊に着任し、空き家および人手不足の問題解決を目指し活動中です。
皆様の課題解決につながる益田さんの面白いお話が聞けるので、是非長島大陸Nセンターにお越しください♪...
Posted at 08:30h
in
お知らせ
by KaoruShiratori
こんにちは、長島大陸Nセンタースタッフの白鳥です。
3月中旬から末にかけて、長島町外の高校生たちが職業体験をしに長島町に来てくれます!
そこで、3月24日(土)・25日(日)に長島大陸Nセンターにて高校のポスターを作るワークショップを開催したいと思います。(25日は役場の清掃でNセンターは使用不可のため場所は未定です)
Nセンターに色々な高校のポスターを増やしていきたいです♪
どんな高校があって、どんな特徴があるのかを知る良い機会になるのではと考えています。
現役の高校生と会話をしながら色々な情報をゲットしましょう!
中学生や高校生の参加をお待ちしております。
日にちと時間は下記の通りです。
▪️3月24日(土)13:00〜16:00
▪️3月25日(日)13:00〜16:00
ご参加のほど、よろしくお願いいたします!
...