
07 3月 出水中学校の授業で使っていただきました!
3月6日(水)、出水中学校の生徒さん34名と先生3名が長島大陸Nセンターにきてくれました!
前回来ていただいた平尾中学校に続き「総合的な学習の時間」の授業の一環での訪問になります。
長島大陸Nセンターのことはお隣の出水市に住んでいても知らないようです。
もっともっと知ってほしい!!
ということで、長島大陸Nセンターの取り組み、地域おこし協力隊の話、N高生の話を聞いていただきました。
今までしてきたこと、これからしようとしていることをお話ししました。
時間がトータルで75分間と限られたものなので足早ではありますが、WSを体験してもらいます。
長島のキーワードをグループでChromeBookやiPadを使って調べてまとめていきます。
1グループの人数は7名とちょっと多めですがすぐに役割分担をして効率よくやるチームがあったり、
なかなか進まないチームがあったり…。
それでも徐々にチームワークができあがってきます。
いよいよ発表です!
みんなの前でチームの代表者が堂々と発表をします。
みんなで記念撮影!
また来てくださいね!!
完成したのはこちら↓
素敵なものができました。
先日の平尾中学校のものと一緒にNセンターに掲示してあります。
No Comments