長島大陸Nセンター | 長島大陸読書会①が開催されました!
1572
post-template-default,single,single-post,postid-1572,single-format-standard,ajax_fade,page_not_loaded,,qode_grid_1300,footer_responsive_adv,hide_top_bar_on_mobile_header,qode-content-sidebar-responsive,qode-theme-ver-10.0,wpb-js-composer js-comp-ver-4.12,vc_responsive
 

長島大陸読書会①が開催されました!

長島大陸読書会①が開催されました!

1回目ということでお試しのようなところもあり、Facebookのイベントとこくちーずでしか募集をしなかったのですが

出水の方から2名が参加してくださいました。

私を含め計4名で第一回目の読書会はアットホームな雰囲気で行われました。

まずは簡単に自己紹介をしていただき、その後自分の持ってきたお気に入りの一冊を紹介していきます。

 

今回は、下記の書籍が登場しました。

●「サピエンス全史」

教科書や学校の授業では学ぶことのできないことが書かれていて面白い!読破するのに上下巻で四ヶ月かかりましたが、読む価値はあります!

●「笑って古民家再生 失敗したけどどうにかなった」

古民家の改修プロセスが写真入りでわかりやすく解説されていて読みやすい。施工者が素人なので親しみやすい内容です。リノベの際にとても参考になります!

●「The Night Lite of TREES(夜の本)」

シルクスクリーンで印刷された絵本です。絵の美しさや面白さを感じてもらえたらと思います。

●タラブックス

The Night Lite of TREES(夜の本)などを出版するインドの会社の解説本です。

セットで読むとより一層興味が持てます。

●GHOSTS幽霊たち

特にこれといって事件は起きない、探偵ブルーと調査をされるブラック。

「いまここにいること」が確かなものなのか、足元を確かめながら歩いていたのに。

「どこでもない場所」にたどりつく。そんな深くて楽しい読者体験ができます。

●目の見えない人は世界をどう見ているのか

見えない世界を素敵な言葉で案内してくれる本です!

 

 

長島大陸Nセンターにおすすめポイントを書いたものを置いてありますので興味を持った方はぜひ見にきてくださいね!

 

第二回長島大陸読書会は3月2日(土)10:00〜11:00に開催予定です!

お申し込みはこちらかどうぞ!

https://www.facebook.com/events/383099395580138/

https://www.kokuchpro.com/event/7e8cfdad9645ffb0a25458d36e947610/

 

No Comments

Post A Comment