
22 11月 【お知らせ】WEBで島の商品をPRする「島TECH」第1回終了!!
島TECHの第1回が長島大陸Nセンターで開催されました。
鹿児島県、福岡県、滋賀県から3人の高校生が参加し、「COCOROMISO」というお味噌をつくられている石元淳平醸造さんのHPをつくりました。(石元淳平醸造|Facebook)
前半は「長島大陸」「COCOROMISO」を肌で体験
島TECHの1日目、2日目は「COCOROMISO」をまず知ろうということで、「COCOROMISO」を長島町の道の駅(ポテトハウス)に出品する作業を手伝ったり、「COCOROMISO」を使った料理作りを体験しました。
参加者の中には初めて料理に臨む人もいました。
初めての料理体験を長島のお母さんに指導され、カメラで撮影され・・・かなり緊張したようです笑。
(左)味噌かんぷら with COCOROMISO|(右)クリームパスタ with COCOROMISO
COCOROMISOの使い方や料理を通じたプロジェクト体験を積んでさあ、3日目からWeb制作の始まりです。
後半はWeb制作!!
Web制作といっても、島TECHの参加者は全員がWeb制作経験なし。
お仕事でWeb制作をしている大人からの指導を受けたり、デザインカンプと呼ばれるWebページの下書きを書いたりと自分がつくりたいWebページの構想を少しずつ形にしていきます。
頭のなかに「こういうWebページをつくりたい」というイメージが固まったら、実際にそれをWebページとして落とし込んでいきます。
Web制作にはWordPressを使い、一つ一つのコンテンツを作り込んでいきました。
「石元淳平醸造」の石元淳平さんとアイデアを出し合う参加者
そうして出来上がったのが、こちら「cocoromiso | こころみそ」のページです。
島TECH第1回は19日(金)に終了しました。
第2回は来年1月を予定しております。続報をお待ち下さい!
No Comments