
02 11月 【終了イベント】【保護者・学校関係者向け/30名限定】教育の若きリーダー・藤岡慎二さんと語る会!
島根県に「若者が集まる離島」として注目を集めている地
島根県海士町の県立隠岐島島前高校魅力化プロジェクトを
全国で高校魅力化プロジェクトを拡大している、
教育の若きリーダー、藤岡慎二さん(40才)を囲んで語
・いま、学校の教室を変えるにはどうしたいい?
・教育で地域活性化ってどういうこと?
・子ども達・若者にどんな教育が必要なの?
・どうして、教育に変化が必要なの?
長島町で子ども達の教育に関心のある保護者や教育関係者
★今回、藤岡さんをお呼びする理由★
藤岡さんの手がけた海士町の「高校魅力化プロジェクト」
その中で行われていた公営の塾の設立と地域資源を活用し
————————–
■出演者プロフィール
● 藤岡 慎二(ふじおか・しんじ)
1975年生まれ、慶応義塾大学政策・メディア研究科修
株式会社 prima-pinguino : http://pripin.co.jp/
■海士町の「高校魅力化プロジェクト」とは?
● 廃校寸前の高校が島外から入学希望者が増える程の高校に
2008年まで海士町の島前高校の生徒は28名にまで減
————————–
■対象者
学校教育関係者(教員・校長先生など)
お子さんをお持ちの保護者の方
「教育」に関心のある方 など
■定員
30名
■参加費
無料
※ 参加費は全額講師への謝礼に充てさせていただきます
■集合時間・場所
11/09 16:00 ~ 18:00
長島町役場鷹巣庁舎4F 長島大陸Nセンター に直接お集まり下さい。
※ 1Fからエレベーターで3Fに登った後、左手に廻ると階
※ 役場開館時間中は開始時刻より早く入室頂いても問題ござ
■関連リンク
▽ぼくたちが海士町で感じたもの(3)〜多様性を体で実
http://www.hiro-chan.net/
▽「若者が集まる離島」海士町が目指す、さらなる「教育
http://j-town.net/shimane/
▽日本最先端の「離島」に進化!海士町の秘密 | ITは日本の教育を変えるか? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
http://toyokeizai.net/
▽隠岐島前高校魅力化プロジェクト藤岡慎二氏講演 | 矢掛高校
http://
No Comments